
階段を2段上がったスタディーコーナーから2階とLDKを眺める。2階の廊下には遊び心ある隠し扉など、ユニークな仕掛けも。
遊び心が散りばめられた ブルックリンスタイルの住まい 新潟市 O邸
個性的な家を建てたいと考えていた奥様が目指したのは、ブルックリンスタイルの空間。グレーを基調にレンガ調の壁紙をあしらい、ラフで心地いい空間をつくり上げました。「広い吹き抜けもこだわりの一つです」と奥様。リビングの一角には大きな吹き抜けが広がっており、2階へと伸びる階段もインテリアの一要素になっています。 3人のお子様たちが並んで使えるスタディーコーナーや、階段下のおもちゃスペース、間接照明やウッドデッキなど、夫婦の理想が詰め込まれたO邸。「私たちの無理な要望にも応えて頂き、妥協のない家になりました。以前は休日になると外食をすることが多かったですが、今は家でゆっくりと食事をするのが楽しみになりました」(奥様)。

階段の途中には幅3.1mの広いスタディーコーナーが。2階の大きなFIX窓からたっぷりと光が入り、日中は自然光だけで十分な明るさになる。

キッチンとダイニングテーブルが横並びになったレイアウトで、食事の準備や片付けがスムーズ。ダイニングテーブルの後ろには便利な収納スペースも。

玄関側から入れる洗面脱衣室は、奥にあるキッチンとも行き来できる。洗面台はLIXILのピアラを使った造作。「収納スペース付きの鏡はものを片付けやすくていいですね」(奥様)。

DK側から見渡すリビング全景。リビングの隣には洗濯物をたっぷり干せるウッドデッキが配されている。

ストライプ柄の壁紙や金色の水栓など、奥様のこだわりが詰まったトイレもワクワクする空間。小物を置くのに便利なライニングも設けられている。

いくつもの外壁材を組み合わせたユニークな外観。中央の大きなFIX窓が青空を映し出す。
-
お客様の声
以前は小さな借家に暮らしており、不便さを感じていました。それで、新居は広くゆったりとしたつくりにしたいと思い、大きな吹き抜けを設けて頂いたんです。大きな窓にもこだわりました。その結果、とても明るくて開放的な家になり満足しています。子どもたちも自分のスペースができたことで、ものを片付けたり、自分のことを自分でやるようになったのもうれしい変化です。
DATA | |
---|---|
家族構成 | 夫婦 子ども3人 |
竣工日 | 2022年08月 |
構造 | 木造軸組工法 |
延床面積 |
128.76m²
(38.87坪)
1F 67.90m² (20.50坪) 2F 60.86m² (18.37坪) |
笑顔と幸せを 共に(&)つむぐ(Create)
アンドクリエイトの家づくりに対する考え方とは、単にそのカタチや色、広さ、間取りを決めることではなく、お客様の望むもの、プラスアルファまでを提案、具現化することです。できる限りの打ち合わせを積み重ね、お客様と多くの時間を共有し、価値観や夢を共有することで、社名自体にも表されているように、「お客様の夢」&「クリエイト」を...⇒続きを見る
025-282-7511