
デザイン性、機能性に配慮したLDK。こだわりはダークカラーで統一したインテリアとテーブル付きのカウンター。カウンター下は収納スペースとして有効利用している。
インテリアも機能性も追求した 6人家族が集う憩いのLDK 新潟市 A邸
ご夫婦とお子様二人、そしてご主人のご両親が暮らすA邸。家づくりの中で特にこだわったのはインテリアでした。家族が集うLDKは、ブラックウォルナットの床をベースに、ダークカラーの建具や家具をコーディネート。カーテンやキッチン背面に配置した洗面脱衣室の壁には、差し色としてグリーンを加え、落ち着きと上品さが漂う空間を実現しました。リビングの一部は吹き抜けにして2階のサンルームと繋げることで、開放感を高めながら、陽光と風を導いています。夕食時には、家族6人で賑やかに過ごすというご一家。「テーブル付きのキッチンカウンターが大活躍。食事や晩酌ができるようにベンチを置きました。みんな新居での暮らしを喜んでくれています」(ご主人)。

ブラウンにグリーンを加え、洗練されたインテリアを実現。照明はダウンライトと間接照明で抑えめに。掃き出し窓の手前には吹き抜けを設け、2階のサンルームと繋げた。

お子様を見守りながら家事ができる対面キッチンをセレクト。キッチン収納は、引き戸を閉めればすっきり隠せる。また、キッチンの背面に洗面室・浴室を配置し、スムーズに家事ができる動線を叶えた。

「黒を使いたい」というご主人の意向を取り入れた外観。ホワイトに光沢のある黒を合わせて、シンプルモダンなデザインに。

LDとは対照的に白い木肌のフローリングを使い、明るい印象に仕上げた玄関ホール。LDKとの仕切り壁には、スリット窓を配置し、キッチンから玄関の様子をうかがえるようにした。

1階のご両親の部屋。隣に配置したトイレは、壁にグリーンを使い、明るいイメージに。

2階フロアを有効利用するために、トイレを階段の踊り場に配置。イエローとパープルのクロスを組み合わせ、個性的に仕上げた。
DATA | |
---|---|
家族構成 | 夫婦 両親 子ども2人 |
竣工日 | 2015年09月 |
構造 | 木造軸組工法 |
延床面積 |
119.23m²
(36.07坪)
1F 57.13m² (17.28坪) 2F 62.10m² (18.79坪) 備考 ※建築主様のご要望で総工費・平面図は省きます。 |
建築家とエリアハウスメーカーのコラボレーション デザイン・性能・安心をセットでお届け致します
家を建てようと考えたとき、建築家が創る個性あふれる洗練されたデザインの建物に、誰しも一度は憧れを抱くのではないでしょうか?しかしその反面、相談のしづらさやアフター対応、予算などが気になり、早々に選択肢から外さざるを得ない方も多いと思います。
アドハウスは、建築家とエリアハウスメーカーのコラボレートブランド...⇒続きを見る
0120-355-177